仕事や職場の悩みをどうやって解決したらいいのか?誰に相談したらいいのか?が分からない。そんな時はビジネスコーチング実践会(大阪)までお気軽にご相談ください。
ブログ

ブログ

違いを受け入れる!

昨日、小学校4年生の息子と一緒に キーパー手袋を買いに行きました   息子のポジションは ゴールキーパーです   サッカーをやり始めた頃から ゴールキーパーをしたいと 言い始めた息子     私としては複雑な心境でした …

生産性を高めるための問いかけとは?

今日は、企業研修のレジメを作る日 だったのですが、ふと思いつき   スマホを持って 歩きながら内容を考える!   ことを試してみました     歩きながら考えるを試してみました!   仕事に取り掛かり始めた時は パソコン …

自分の事を許せないと思っている時の向き合い方

こんにちは! 対話を通じて人の能力を引き出すプロ 駄田井一孝(だたいいっこう)です     以前にコーチから教えてもらった 自分の事を許せないと思っている時の 自分との向き合い方     それは     「心底、自分の事 …

鬱陶しい気持ちをちょこっと楽しい気持ちに切り替えるコツ

近畿地方が梅雨入りしましたね。 雨が降らないとそれはそれで心配に なるのでよかったなぁと思っています🙂   雨が降るとどんな気持ちになるでしょうか?   「じめじめしていて嫌だなぁ」 「濡れるのが嫌だなぁ …

大切な方とよりよい関係性を創るためのコツ

こんにちは!   対話を通じて人の能力を引き出すプロ 駄田井一孝(だたいいっこう)です   中小企業の経営者や管理職の方と 日々対話させていただき   「この自分でよし!この選択で良し!」   と思える日々を過ごしながら …

怒りを感じる前の気持ちを観察してみる

昨日のブログで ついカッとなって怒ってしまった時の 対処法について書きました ついカッとなって怒ってしまった時の対処法 もう少しカッとなることについて 探究してみましょう   煮えくり返るほど腹が立つ 怒りが抑えられない …

ついカッとなって怒ってしまった時の対処法

こんにちは!   対話を通じて人の能力を引き出すプロ 駄田井一孝(だたいいっこう)です   中小企業の経営者や管理職の方と 日々対話させていただき   「この自分でよし!この選択で良し!」   と思える日々を過ごしながら …

新たな一歩を踏み出す時のコツ

新しい場所に行くとき 新しい人と人間関係を創るとき 新しい事にチャレンジするとき 今までとは違う自分を歩んでいこうとするとき   不安や怖さを感じます   私自身、過去を振り返ってみたとき やりたいことのど真ん中であれば …

相手が思うように動いてくれない時の対処法

こんにちは!   対話を通じて人の能力を引き出すプロ 駄田井一孝(だたいいっこう)です   中小企業の経営者や管理職の方と 日々対話させていただき   「この自分でよし!この選択で良し!」   と思える日々を過ごしながら …

「きっとこうなる」は思い込みなのかも!

ある女性の方からこんな 相談を受けたことがあります     「子育ても落ち着いてきたし  短い時間でも働きにいけたらと思ってる  でも、きっと夫には反対されると思う」     その話を聴いて     夫に相談をしたのかど …

« 1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © ProLeader All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.